- 杵屋勘五郎
- きねやかんごろう【杵屋勘五郎】長唄三味線方。(1)(三世)(1815頃-1877) 前名, 杵屋六左衛門(一一世)。 通称, 根岸の勘五郎。 「紀州道成寺」「四季の山姥(ヤマンバ)」「橋弁慶」「綱館」などを作曲。(2)(五世)(1875-1917) 一二世杵屋六左衛門の次男。 「新曲浦島」「多摩川」「島の千歳(センザイ)」などを作曲。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.